インフォメーション
商工会のご案内
経営支援
会員事業所紹介
事業活動
使用料・手数料
リンク集
|
 |
金融 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小企業者等に対して、経営内容を改善するために必要な小口の事業資金を、無担保・無保証人・低利で融資する国の制度です。(通称:マル経資金) |
|
|
|
資金の使いみち |
運転資金 |
設備資金 |
融資限度額 |
2,000万円以内 |
融資期間 (うち据置期間) |
7年以内 (1年以内) |
10年以内 (2年以内) |
利 率 |
年1.25%(平成27年9月9日現在) |
その他 |
保証人、担保は不要です。 ご利用にあたっては商工会長の推薦が必要です。 | |
| |
|
▲上へ | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小規模事業者が事業上必要とする資金の融資を円滑にする県の制度です。 |
|
|
|
|
一般資金 |
特別小口資金 |
要 件 |
従業員20人(商業・サービス業5人)以下の小規模事業者で、商工会等の経営指導およびあっせんを受けたもの。 | |
一般資金の要件に加え、所得税・法人税・事業税・県市町村民税の所得割(法人割)を完納しているもの。 | |
融資限度額 |
1,250万円 |
利 率 |
1年以内1.8%、1年超2.2% |
償還期間 |
運転資金7年以内(据置6ヶ月)/設備資金7年以内(据置6ヶ月) |
保証人 |
原則として法人代表者以外不要 |
不要 |
担 保 |
必要に応じて |
不要 |
保証料 |
金利の他に年利 1.15%以下の信用保証料がかかります。 | | |
|
▲上へ | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆ 登米市中小企業振興資金 |
|
資金の使いみち |
運転資金 |
設備資金 |
融資限度額 |
1,000万円 |
融資期間 (うち据置期間) |
7年以内 (6ヶ月以内) |
10年以内 (6ヶ月以内) |
利 率 |
2.2% |
その他 |
(1)市内に1年以上居住し且つ市内で同一事業を引き続き1年以上営んでいる方 (2)市税及び国民健康保険税を完納している方 ※ご利用にあたっては商工会会長の推薦が必要です。 ※連帯保証人…法人は代表者のみ 個人事業主は不要
| | | |
|
|
|
|
|
◆ 登米市小規模企業小口資金 |
|
資金の使いみち |
運転資金 |
設備資金 |
融資限度額 |
350万円 |
融資期間 (うち据置期間) |
5年以内 (6ヶ月以内) |
5年以内 (6ヶ月以内) |
利 率 |
2.2% |
その他 |
(1)市内に1年以上居住し且つ市内で同一事業を引き続き1年以上営んでいる方 (2)市税及び国民健康保険税を完納している方 ※ご利用にあたっては商工会会長の推薦が必要です。 ※連帯保証人、担保とも不要。 | | | |
|
▲上へ | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
要 件 |
商工貯蓄共済制度に加入し、6か月以上正常に掛金の継続をしている方。 | |
融資限度額 |
1口50万円で1,500万円まで (生活関連資金は200万円又は、積立金範囲内) | |
資金使途及び期間 |
運転・設備資金共5年以内(据置6か月含) 災害特別資金7年以内(据置1年含) 生活関連資金5年以内 | |
利 率 |
年2.0% 災害特別資金 1.8% 信用保証付 1.7% 積立金範囲内 1.7% 生活関連資金 3.0% | |
保証人 |
原則として1名以上、但し積立金範囲内の場合は必要なし | | | |
|
▲上へ | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここに紹介した融資制度のほかにも、小規模事業者にとって安心してご利用になれる融資制度がたくさんあります。 ■ お気軽に登米中央商工会までお問い合わせください。 |
|
※ tel:0220-22-3681/fax:0220-22-8553 |
|
※ メールフォームでのお問い合わせ。 |
|
| |
|
|
100万会員ネットワーク
イベントカレンダー
ダウンロード
お勧めリンク
インストール不要!
商工会お勧めの会計システム
 |
宮城県商工会連合会サイト
 |
全国商工会連合会サイト
 |
宮城県よろず支援拠点サイト
 |
経営発達支援計画に関する情報
 |
|
宮城県緊急雇用
経済対策情報 |
|